自己破産は2回目も可能?※二度目の自己破産の条件
以前とは生活環境が変化し、借金の返済が困難になることは、決して他人事ではありません。借金をしたからには必ず返済をしなければなりませんが、もうどうにもならない時の救済措置として、自己破産が用意されています。
裁判所に申立をし、許可がおりたら実行できる債務整理の一種です。自己破産をすれば、住宅ローンや自動車ローン、キャッシングなど、あらゆる借金の返済義務がその時点で消滅します。
債務整理の中でもかなり強力な手段となる自己破産ですが、実は二回目以降も可能であることは、あまり知られていません。
但し、二回目以降の自己破産の申立には条件があります。以前の自己破産から、7年以上時間が経過していないと、利用することができません。この7年間のお金の使い道には、十分注意してください。しかし、自己破産をすると5年~10年はカードローンやキャッシング、各種ローンを組めなくなりますので、この期間に借金を積み重ねることはそうないでしょうが、個人間の金銭の貸し借りなどを行わないようにすることが大切になります。
また、二回目、三回目と回数を重ねるごとに、免責が認められる難易度が格段に上がるという問題があります。一度目の失敗は反省する余地を法によって与えてくれたともいえますので、何回も自己破産をするのは、本人に反省の態度が見られないと裁判所から判断されてしまうからです。
一度目であっても免責が認められるのは難しいですから、利用の前に専門家に相談をすることが必要です。

必読!知らないとまずい債務整理のデメリット

【実録】経験者が語る!債務整理後のリアル

自分は債務整理できる?条件をチェックする

フツーの弁護士じゃNG?闇金解決法を見てみる

はじめての債務整理※手続きの流れ

職場に乗り込まれる前に!取り立てストップ法
自己破産は2回目も可能?※二度目の自己破産の条件関連ページ
- 自己破産って失敗することある?※失敗しないための3ステップ
- 自己破産は公務員でもできるけど※注意!共済組合と職場バレ
- 自己破産と任意整理の違い※社会的リスクか、借金減額幅か
- 自己破産と個人再生の違い※住宅を守りたいか、元本を減らしたいか
- 自己破産は2回目も可能?※二度目の自己破産の条件
- 自己破産|ギャンブルで総額◯◯万円の借金!その解決策
- 自己破産|いくらから申請ができるの?-借金を0にしたい方へ
- 自己破産のトラブルといえば…|知らないと損する落とし穴
- 自己破産を周囲にばれないで済ませる方法が…あった?!
- 自己破産のリスクをこれで回避-絶対知っておきたいこと
- 自己破産|闇金で作った借金は手続きをできますか?
- 自己破産|連帯保証人に一括返済がくるなんて?!
- 自己破産を一部の債務を申請することは可能でしょうか?
- 自己破産|借金を一本化して一括手続きをしたい!
- 自己破産の影響|配偶者や子どもに迷惑かけてしまう…?